-
-
【移住を決意!】憧れの街に貢献できる仕事をする
<京都営業所/加藤さん>2025年6月中途入社。大学を卒業後、4年半アパレル販売員として接客に従事。副店長として店舗運営やスタッフマネジメントを経験。「京都に住みたい」という長年の夢を叶えるため、移住と転...
-
就活
就活に関する記事
-
-
【「自分」を大切に】つながりを創り出すことのできる仕事
<大阪支社/佐田さん>2025年4月新卒入社。福岡県出身で大学進学を機に関西に引っ越しました。大学ではメディアについて学び、特にテレビに強い関心を持っていました。性格はまっすぐで粘り強い一方で落ち着きのな...
-
-
【ワクワクする会社!】ターニングポイントになった就活
<大阪支社/今中さん>2025年4月入社。奈良県出身。大学では情報化専攻でした。休みの日は色々な趣味がある中で、友人と飲みに行くこと、古着屋を巡ることが多いです。
-
-
【良い先輩が多い!】’’繋がり’’を’’繋げる’’職業
<大阪支社/阪井さん>2025年4月新卒入社。4年間カフェでアルバイトをしており、ドリンクを通じてその人のことを知れたり、普段話さないような人と会話をしたり、とにかく人と’’繋がる’’ということが好きでし...
-
-
【思い切った挑戦】新たな私が成長できる会社
<千葉支社/大屋さん>2025年新卒入社。 大学では栄養を学び、研究にハマっていました。 中学高校ではソフトボールに所属し、負けず嫌いな性格が鍛えられました。 趣味は散歩で1日1万歩を目指して毎日歩...
-
-
「服装自由」だったらなにを着ていけばいいの?
服装自由と書いてあると、何を着ようか迷いますよね。スーツを着るのは億劫だし、自由なら私服でもいいかなと揺らぎがちです。しかし、企業やその場に合った服装を選択することが大切です。後悔しないよう、選び方をマス...
11
-
-
自分に合った働き方を見つけるには?
チームでの仕事やリモートワーク、フレックス制など多様な働き方を選べる時代。欲張りにあれもこれもと選んでみても、実際にやってみると後悔することもあるかもしれません。この記事では、働き方の選び方について解説します!
11
-
-
【今までの自分を深堀り】強みに尖りを
<東京本社/美柑さん>2025年新卒入社。とにかくポジティブな性格です!元々体が細くコンプレックスだったことをきっかけに、筋トレを始めました。筋トレをしていくにつれて徐々に自信がついていき、今では会社の始...
-
-
【行動あるのみ!】勢いで挑戦した転職活動
<大阪支社/髙平さん>2025年4月中途入社。9時~16時の時短勤務で働かせていただいております。2014年に新卒で入社した会社で約10年間、バッグやアクセサリー、お財布などの革小物、メンズバッグなどを販...
-
-
【テレアポスタッフインタビュー】子ども中心の生活に寄り添ってくれる会社
トラコムを支えるテレアポスタッフにインタビュー!8月に入社をしたスタッフのトラコムへの応募きっかけや、入社の決め手になったこと等を聞いてみました♪
13
-
-
やりたい仕事ってどうやって見つけるの!?
やりたいことを見つけるのって難しいですよね。自分のことなのにわからないことが多いなんて、と思っている方もいるのではないでしょうか。この記事では簡単な職種紹介と、やりたいことが見つけられるような自己分析の仕...
11
-
-
【卒業直前に内定】人生、「今」がベストタイミング!
<東京本社/大西さん>2025年新卒入社。 大学では政治哲学を学んでいました。なんでも楽しもう!という性格で、明るく朗らかに毎日生きています。 趣味は競馬と料理です。ただ、趣味に没頭するタイプというよ...
-
-
【周囲に頼ってOK!】納得のいく転職活動を!
<大阪支社/槇さん>2025年4月中途入社。前職はドラックストアで販売職を4年ほど行い、主に医薬品を担当していました。趣味はお笑いを見ることで、毎年M-1グランプリの日はしっかり1日確保し、敗者復活戦から...
-
-
企業に刺さる「ガクチカ」とは?最強のガクチカで他の就活生と差をつけよう!
ガクチカはひとつ作っておいたほうがいい!と、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。でも書き方のコツがわからないし、、と迷っている就活生へ!この記事では実際の人事にインタビューし、そんな悩みに答えました!
-
-
何を重視する?企業選びで失敗しないコツ!
大企業から中小企業、ベンチャー企業まで幅広くある企業から、働きたい場所を見つけるのはとても大変ですよね。そんなときの手助けになるよう、この記事では極意を伝授します!
-
-
インターンが選考に影響するって本当?インターンの重要性について解説!
インターン行きたいけど選考過程がめんどくさくて気が重い…という就活生は多いのではないでしょうか。しかし、インターンに参加することは、内定をいただくためにとても重要です。この記事ではその大切さについて解説します!
-
-
大学3年生の夏休み。就活ってなにするべき?
学生としての夏休みもあと2回。遊びたいけど、就活もしなきゃ…でもなにから始めれば…そんな大学3年生の方へ、夏休みにやることを解説!あとで後悔しないよう、全力で取り組みましょう!!
14
-
-
【自分の経験に自信をもって!】カナダから帰国し新たなキャリアを築くために
<大阪支社/柴田さん>2025年1月中途入社。前職では新卒として新規フィットネスジムで店舗運営とトレーナー業務を担当していました。その後はワーキングホリデー制度を利用しカナダで1年間滞在し、レストランのバ...
-
-
【自分を大切にした転職】私の行動で人が喜んでくれることが何よりも嬉しい!
<大阪支社/南雲さん>2025年1月中途入社。トラコムに入社する前は、五つ星ホテルで約3年間ホテルマンとして働いた後、買取業に転職し、個人のお客様から貴金属やブランド品を買い取る営業をしていま...
-
-
【自分と向き合う】転職で本当にやりたいことを見つける時間に
<東京本社/後藤さん>2025年3月中途入社。 兵庫県神戸市出身。前職ではリスティング広告の電話営業をしていました。関東での生活は4月で2年目になります。休みの日は趣味のダンスを踊ったり、ダンスイベント...