自分のなりたい姿を探すことからスタート

ー転職活動でまず始めたことは?

京都に移住してから転職活動を始めました。
当初は移住できた嬉しさの半面、仕事が決まっていないという焦りを感じていました。
転職エージェントを通じて、転職で叶えたいことや業界、業種を絞っていきました。
潜在的な自分のなりたい姿に気づくことができ、自己分析などがスムーズに進みました。
トラコムに出会ってからは、「ここで働きたい!」という軸ができ、
転職活動が楽しくなったのを覚えています。

新たな分野へのチャレンジ

ー転職活動の軸にしていたことは?

転職の時、軸にしていたことは以下の2つです。
・自分で生計を立てられる基盤がほしい
・新しいことに挑戦したい

不安定な情勢の中、将来に対して漠然とした不安が強まり、
「自分で生計を立てられる基盤がほしい」と思うようになりました。
そのため、自分の努力や工夫次第で成果を感じられる営業職に魅力を感じました。
また、自己成長のため新しい分野に挑戦したい思いが強かったです。
祖父母や両親が自営業をしていたので、日ごろから努力や挑戦する姿を見て育ったので、
それが成長したいと思った原点だと思います。

移住先に貢献がしたい!

ー入社の決め手になったことを教えてください!

決め手は以下の2つです。
・人柄
・京都に貢献できる仕事である

面接や座談会で、話を丁寧に聞いてくださる姿勢やお気遣いから「人」の良さをとても感じました。
選考を通して、より志望度が上がっていき、トラコムで働く自分を具体的に想像できました。
自分の力を発揮することやモチベーションを維持して働くために最も大事なことは、
周りの環境だと思っていたので、「人」は一番の決め手になりました。
また、引っ越したからには京都に貢献できる仕事に就きたいという思いがあり、
採用支援という形で地元企業に関われる点に魅力を感じました。
人手不足や採用難が問題視されている現代だからこそ社会貢献度が高く、
やりがいを感じて仕事ができると思いました。

関連する記事

関連するキーワード

著者