大学のキャリア支援をフル活用

ー何から始めた?
大学3年の夏休みから就活を始めました。
6月に開催されていた合同企業説明会に参加したものの私は、何もせず...。

周囲の友人がインターンに参加しているのを見て、私もESの準備しようと腰を上げたのは、
時間があった夏休み入ってからでした。

ESの準備をするにあたり、大学のキャリア支援課に週2回通い始めました。
キャリア支援課の方に、「自分なりに書いてみて」と言われ、
書いて提出したら、「質問に対して答えになってない!」と怒られた記憶があります…。

人と人の架け橋にないたい!

ー就活の軸は?
「人と人を繋げる架け橋のような仕事ができるか」です。

よく、周りから「自分の友人、他の自分の友人の紹介しすぎ!」と言われます。
居酒屋のアルバイトをしていた時、
野球好きの同僚に野球好きと分かったお客さんのところに紹介するなど、
共通の趣味を持っている人同士お話し、その場が楽しく盛り上がっているのを見るのが好きでした。

その経験から、人と人との架け橋になるような仕事に就きたいと強く思いました。

感じた魅力は「人」

ー入社の決め手は?
「素直に正直に仕事ができそうな環境」と、
やはり他のみんなが言う「人」です!

トラコムの説明会に参加したときに、人事の倉田さんが自分の言葉で、正直な意見で話されていたので、
この会社の選考に進んでみたいと思ったのがきっかけでした。
そこから、選考で出会った社長の西川さん始め先輩社員の方々が
魅力あるお話を親しみをもってお話されていたので、
この会社に入って、
「魅力ある話ができて、親しみある人」になりたいと思って、入社を決意しました!

根気強く、自分が納得のいく就活を!!

ー就活生にアドバイス!
皆さんは、高校・大学受験など経験してきて、
周りとほぼ同じタイミングで次へのステップの切符を手に入れてきたかと思います。

しかし、就活はみんな違うタイミングで次へのステップの切符を手に入れます。
私自身、周りの友人が夏までに就活を終えていて、焦っていました。

ですが、自分がやりたいと思った仕事、入りたいと思った会社のトラコムに出会うまでの秋まで
諦めずに就活していてよかったと今では思います。

タイミングは人それぞれだと思います。
就活生の皆さん、
自分が納得できるまで根気強く就活に頑張ってほしいです!

関連する記事

関連するキーワード

著者