自己分析を通してチャレンジしたいことを見つけた!
転職活動を開始してから一番最初に始めたことは、
自己分析をしたり、世の中の業界や職種について改めて学んだことです。
カナダから帰国して、自分が何をしたいか分からない状態だったので…。
また、転職時には前職での職務経歴書が必要だということも知って、
フィットネスジムの店舗運営とトレーナー業務をしていた経歴を一から掘り起こしました。
完成した経歴書をみると、自分がやってきたことが目に見えて、
たった一年半しか働いていませんでしたが、この経験を通して次の会社でも活かせるスキルがあるかも!と
思うことができました。
そこで私は営業として、多くの企業の課題解決をしていきたいと思うようになりました。
自己分析をしたり、世の中の業界や職種について改めて学んだことです。
カナダから帰国して、自分が何をしたいか分からない状態だったので…。
また、転職時には前職での職務経歴書が必要だということも知って、
フィットネスジムの店舗運営とトレーナー業務をしていた経歴を一から掘り起こしました。
完成した経歴書をみると、自分がやってきたことが目に見えて、
たった一年半しか働いていませんでしたが、この経験を通して次の会社でも活かせるスキルがあるかも!と
思うことができました。
そこで私は営業として、多くの企業の課題解決をしていきたいと思うようになりました。
入社の決め手は社員と複数回会ったこと
他の皆さんも言ってる通り、私もトラコムで働く皆さんの人柄で入社を決めました。
中途採用だったのにも関わらず、選考を通して座談会を開催してくださる手厚い対応に驚きました。
私の希望ポジションで働く先輩社員とお話をして、質問や疑問点に親身に答えてくださいました。
また最終面接を終えて、内定を承諾する前に2回目の座談会に参加させていただきました。
その座談会の帰り道にトラコムさんにする!!と決心した覚えがあります。
不安や気になる点を解消した上で内定を承諾することができました。
中途採用だったのにも関わらず、選考を通して座談会を開催してくださる手厚い対応に驚きました。
私の希望ポジションで働く先輩社員とお話をして、質問や疑問点に親身に答えてくださいました。
また最終面接を終えて、内定を承諾する前に2回目の座談会に参加させていただきました。
その座談会の帰り道にトラコムさんにする!!と決心した覚えがあります。
不安や気になる点を解消した上で内定を承諾することができました。
職歴がすべてではない!
私は新卒で入社した会社を一年半で退社し、その後はカナダでワーキングホリデーをしていました。
時には「新卒で入社できたのにすぐ辞めるなんて勿体ない」とか「社会人経験少ないと再就職できないよ」と
言われることも多かったです。
そういった意見もあり、私を採用してくれる会社はあるのかなと不安になったこともあります。
ですが、経歴の長さ云々の前に自分がそこで何をしてきて、
どんなスキルを得たのかが重要だということに気づきました。
職歴があまりなくて、、と就活を諦めてしまうような方がいれば、
今まで自分がしてきたこと、その経験を得てその会社で何ができるかを
しっかり面接で伝えられれば大丈夫です!
カナダで滞在していた頃、自分がワーホリをする!と決めたことなのに、
帰国後のキャリアが不安に感じてしまう時期もありました。
ですが、今はその当時の私に不安は感じずにカナダ生活を一生懸命頑張ってほしいと伝えたいです。
時には「新卒で入社できたのにすぐ辞めるなんて勿体ない」とか「社会人経験少ないと再就職できないよ」と
言われることも多かったです。
そういった意見もあり、私を採用してくれる会社はあるのかなと不安になったこともあります。
ですが、経歴の長さ云々の前に自分がそこで何をしてきて、
どんなスキルを得たのかが重要だということに気づきました。
職歴があまりなくて、、と就活を諦めてしまうような方がいれば、
今まで自分がしてきたこと、その経験を得てその会社で何ができるかを
しっかり面接で伝えられれば大丈夫です!
カナダで滞在していた頃、自分がワーホリをする!と決めたことなのに、
帰国後のキャリアが不安に感じてしまう時期もありました。
ですが、今はその当時の私に不安は感じずにカナダ生活を一生懸命頑張ってほしいと伝えたいです。