採用で課題解決ができる仕事に興味

ー転職活動の軸にしていたことは?

転職活動では下記の2点を中心に活動をしていました。
①営業職
②人手不足を解消できる仕事

前職では、やりがいはありましたが「周りとの差」を感じてしまいました。
そのため、社会に揉まれながら、自分自身を成長させたいと感じ営業職を希望しました。
また、保育業界の総務として勤務していたため常に人手不足の状態でした。
そこで、人手不足が現場に与える影響を実感し、採用面での課題を解決できる仕事に興味を持ちました。

転職をして叶えられることなのか?を見極め

ー転職活動は何から始めましたか?

転職活動をして一番に行ったことは、自己分析です。
その中でも「不満に思っていること」「叶えたい希望」をはっきりさせたことです。
私は3つずつ挙げていました。
転職でしか叶えられないのか、今の職場でも叶えられるのではないかなど
たくさん考える時間を設けていました。
具体的には秘密ですが…!
私は転職をしなければ叶えられないことがあると感じたため、転職を決意しました。

実際に働くイメージが湧いた

ー入社の決め手になったことは?

「人の良さ」で入社を決意しました。
人材業界に興味があり、人材業界を中心に受けておりました。
他社の選考が進んでいく中、トラコムでは面接や座談会などを通して実際に働いている方々とお話でき、
転職された方が活躍されていることや、働くことに対してのイメージがとてもつきやすく、
志望度が高くなりました。
また、実際に千葉支社に行かしていただき社員の方たちと話す機会や
雰囲気を味わうこともできました。
その際に、千葉支社の良いとところ等を教えていただいたことも決め手のひとつです。

転職活動は、「自分のペースで進む。」
ここが一番大事なことだと実感しました。
私は、転職活動の際に周りに早く追いつかなきゃと思って進めていました。
過去の経験から焦るとうまくいかないことが多かったため、
落ち着いて自分のペースで転職活動をしました。

周りと比較せずに自分のペースで進めることが大切だと思います!

関連する記事

関連するキーワード

著者