業務内容を教えてください!

採用支援の手段としてトラコムを選んでいただけるよう、
全国の人事や採用担当者にアプローチをするため、
WEBマーケティングの施策を実施しています。
(BtoBマーケティングとなります。)

オウンドメディアやメールマーケティング、オンラインセミナーがメインとなっており、
ホワイトペーパーやメルマガ登録、営業の名刺交換等で獲得できたリードに対し、
関心度を高めるためのさまざまな施策を行っていきます。

チームとしてはお客様からの問い合わせ件数を増やすことを指標に置いており、
毎月、各チャネルごとにKPIを置き、どのように達成するかを考えていきます。

メインターゲットは企業の人事担当者。
企業の規模はリテール~大手まで様々なので、
幅広いターゲットに施策を打つ経験を積むことができます。
また、役員直下のチームとなるので、
自由度が高く、施策の考案→実行までのスピードも早いです。

使用するツールはありますか?

現在は、下記のツールを使用しています。
・Marketo
・Salesforce
・HubSpot
・GA4
・SearchConsole
・STUDIO

入社後の流れを教えてください!

入社後は、トラコムについてや、取り扱い商材の知識を深める研修を行います。
研修目安は1ヶ月程で、その後実務をお任せいたします。

どのような人がトラコムで活躍していますか?

トラコムでは、「今までの経験を活かして、さらにスキルを上げたい」という熱量を持っている人や、
「転職して、このようなキャリアを積んでいきたい」という目標を明確に持っている人が、
入社後に活躍しています。

マーケティングチームでは、
広告の仕様やルールが変更となることや、トレンドの変化もあるため、
新しい情報を調べること、勉強することが好きな好奇心旺盛な方は活躍しています!
また、自由度の高いポジションなので、「もっとこうした方が良いかな?」「新しい施策をやりたい!」など
能動的に行動できる方も活躍しています!

年齢層を教えてください!

社内の平均年齢は31歳で、20代~30代が多く在籍している比較的若手が多い職場です。
20代で2~3名をマネジメントするユニットリーダーを務めている者もおり、
年齢関係なく、裁量権を持って働くことができます◎

職場の雰囲気はどうですか?

入社後に初受注をしたときや、目標を達成したときには、
その社員を社内全体で「おめでとう!」の言葉とともに喜び合う文化が浸透しています。

また、「1人でバリバリ仕事をする」よりは「チームワークを大事に仕事をする」ので、
自分が得た知識や事例をみんなで共有したり、社内で困っている人がいれば、
周囲が声をかけて一緒に考えたり。
そんな温かい社風は、トラコムの自慢です!​

マーケティングチームは、2名の少人数体制。
発足から数年のチームなので、みんなで相談しながら進めています!
そして、チームで考えた施策を経て、新規のお客様を獲得した先の工程は営業が担当するので、
密にコミュニケーションを取って進めていきます。
時には、営業から相談を受けて施策を一緒に考えることも!
直接社内で声掛けをすることはもちろん、
チャットやWEB会議を活用しながら、気軽に相談できる環境です◎

評価制度はどのようなものですか?

トラコムでは、3ヶ月毎にステップアップ面談を必ず実施しています。
そこでは、3ヶ月間の成果だけではなく、成果を出すまでのプロセスを振り返り、
上司がしっかり評価をします。

また、年1回キャリアパス面談を実施しており、
施策をどんどん回すプロフェッショナルな立ち位置を目指すのか、
設計を中心に回す立ち位置を目指すのか
ご自身の希望と、役員から見た適性を含めて相談できます。

そして、半年に1回、自分の業務をレポートにまとめて社内で共有する場面もあります!
業務を行っている間は、どうしても目の前の業務・目の前の結果に注目してしまいますが、
自分の業務を客観的な目線で振り返ることができるので、成長を感じる瞬間になるハズです◎

キャリアを支援する制度はありますか?

対象資格(※規定あり)に合格した場合、
資格に応じて奨励金が支給される資格取得奨励金制度があります。

キャリアアップの支援はもちろん、
リスキリング支援を目的に、2023年6月に新たに設立されました!

対象資格は、
・Google 広告の認定資格
・上級ウェブ解析士
・WEBライティング技能検定
・ITパスポート
・SEO検定
・MOS_Excel 2019 エキスパート などなど…

現在、資格取得に向けて
積極的に勉強をしている社員が多数います!

どのような働き方がありますか?

2023年10月より、出社とリモートを組み合わせたハイブリット勤務が誕生しました。
その他にも、時短勤務、フルリモート勤務など、
一定条件を満たせば、個々のライフスタイルにあわせたワークスタイルの選択が可能です。

入社までに身につけておいた方が良いことはありますか?

事前に勉強しておいてほしいことは特にないのですが、
今後は新しいチャネルや、新しい施策にチャレンジしてほしいと思っています。
ご自身の興味があることやチャレンジしたいことに対して、
積極的に情報収集をしていただけると、実現に向けてスピーディーに動けると思います!
以上、面接の中でよくある逆質問でした!
面接に進まれる方は、今回の内容を踏まえて参加いただけると嬉しいです!
また、面接官への質問も用意していただけると大変喜びます◎

それでは、みなさんにお会いできることを楽しみにしております♪

関連する記事

関連するキーワード

著者